MENU
  • ++新着情報 by Insta++
  • ご挨拶
  • 静森荘の紹介
    • 静森荘の星と夜
  • バリアフリー
  • 予約・空室確認
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • 近隣観光
  • 会社情報
Isumi-Seishinso
いすみ静森荘
  • ++新着情報 by Insta++
  • ご挨拶
  • 静森荘の紹介
    • 静森荘の星と夜
  • バリアフリー
  • 予約・空室確認
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • 近隣観光
  • 会社情報
いすみ静森荘
  1. ホーム
  2. ++新着情報 by Insta++

++新着情報 by Insta++

~様々な情報を発信しています~

isumi.seishinso

最近お泊りいただいたお客様から写真をいただきました。5人の仲良し女子グループで金曜の夜にチェックインして翌土曜日の朝からすぐ近くの大原・御宿ゴルフコースでプレーし、夕方に14畳のリビングで女子会のパーティーとか。車で8分ほどの御宿町のスーパーで金目鯛一匹¥1.800 を買ってきていすみ静森荘にあるホットプレートを使ってアクアパッツァを作っています。まな板の鯉ならぬまな板の金目鯛の写真があります。目がうつろに見えます。これがBefore調理の写真で調理後のAfterのおいしそうな写真もあります。それから先のAfterは皆さんの胃袋に入ってしまったので写真はないそうです。一棟貸しのゆったりしたプライベート空間でのびのびと楽しい時をお過ごしいただいたようです。
ゴルフ場内の写真もあります。いいお天気で青空がひろがっています。芝生はこれから日一日ときれいな緑色が広がっていきます。

2022年3月1日

#旅行 #グループ旅行 #卒業旅行 #貸別荘 #千葉県 #南房総 #いすみ市 #大原台 #いすみ静森荘 #一棟貸し #4-10名 #BBQ #リモートワーク #バリアフリー #車いす #花 #梅 #星空 #お誕生パーティー #ケーキ #貸切 #女子会 #ゴルフ #大原・御宿ゴルフコース #卒業記念パーティー #卒業旅行 #御宿町 # 勝浦市 #大多喜町 #夷隅
いすみ静森荘の今朝の日が当たる直前の庭の風景です。芝生はまだ枯れた茶色ですがこれから日々緑が広がっていきます。ご参考用に昨年4月の写真も2枚入れています。その頃には庭には鮮やかな緑が広がっています。4月の下旬にはBBQ設備の側のつつじ、藤も満開になります。

紅梅はもう2週間満開状態を保っています。長く持つものですね桜と違って。昔の人が長寿の希望を梅に託したのもわかるような気がします。ネットでは“梅のクエン酸は、新陳代謝を促し体内の老廃物の排出を促進してくれます。 これにより、むくみの解消、美肌や老化防止なども期待できます”とのことです。

お隣の白梅は8分咲きというところです。梅の甘酸っぱい香りがほのかに漂っています。

さまざまな命が躍動する春がもうすぐです。

2022年3月1日 日中最高気温は17℃になりました。とても暖かく感じます。

#旅行 #グループ旅行 #卒業旅行 #貸別荘 #千葉県 #南房総 #いすみ市 #大原台 #いすみ静森荘 #一棟貸し #4-10名 #BBQ #リモートワーク #バリアフリー #車いす #花 #梅 #星空 #お誕生パーティー #ケーキ #貸切 #女子会 #卒業記念パーティー #卒業旅行 #御宿町 #勝浦市 #大多喜町 #夷隅
いすみ静森荘の倉庫に庫内暖房用の薪ストーブがあります。その底にピザストーンが入れられるようになっており、試しにスーパーで買ってきた冷凍ピザをピザストーンの上に置いて25分焼いてみました---少し焼き過ぎの感があります。結果 ---- オイシー ー!!。たまらなくビールが飲みたくなり缶ビールを開けました。焼き方で味に相当な違いが出るのかと思いオーブントースターでも焼いてみました(1200Wで4分 ---- 冷凍ピザのパックの調理方法の説明を見ながら)---- 最後の写真がそれです、少し焼き過ぎという感じです。相応においしいのですがたまらなくビールが飲みたくなるということはありませんでした。
この違いは何でしょうか?焼きおにぎりと普通のおにぎりの違いのようなものでしょうか?いや、もっと大きな違いがあります。
いすみ静森荘に来られた方はお試しできます。ビールは必須です。

2022年2月28日

#旅行 #グループ旅行 #卒業旅行 #卒業記念パーティー #女子会 #貸別荘 #千葉県 #南房総 #いすみ市 #大原台 #いすみ静森荘 #一棟貸し #4-10名 #BBQ #リモートワーク #泊りがけ社内研修 #バリアフリー #車いす #花 #梅 #ピザ #薪ストーブ #星空 #御宿町 #勝浦市
いすみ静森荘から車で12分ほどの御宿 いすみ静森荘から車で12分ほどの御宿町”月の砂漠公園”の近くの海岸の遅い夕暮れの光景です。月の砂漠と言われるように広い砂浜が広がっています。ここでもきれいな夕焼けを見ることができます。

2022年2月27日 午後6時頃

#旅行 #グループ旅行 #卒業旅行 #貸別荘 #千葉県 #南房総 #いすみ市 #大原台 #いすみ静森荘 #一棟貸し #4-10名 #BBQ #リモートワーク #バリアフリー #車いす #花 #梅 #星空 #ケーキ #シフォンケーキ #お誕生パーティー #貸切 #女子会 #卒業記念パーティー #卒業旅行 #砂浜 #御宿
昨日アオサギらしき鳥を見た近くの田んぼに夕方行ってみました。鳥はいませんでした。コハクチョウもいませんでした。そこには夕暮れ時の美しい夕焼けがありました。過行く時を感じます。
いすみ市周辺は空気が澄んでいるためでしょう、きれいな夕焼けが見られます。

近くのため池では以前のようにマガモが30羽ほど泳いでいました。薄暗かったので写真、動画共画質が粗くなっています。ご勘弁を。

2022年2月27日 夕方5時過ぎ 気温12℃

#旅行 #グループ旅行 #卒業旅行 #貸別荘 #千葉県 #南房総 #いすみ市 #大原台 #いすみ静森荘 #一棟貸し #4-10名 #BBQ #リモートワーク #バリアフリー #車いす #花 #梅 #星空 #ケーキ #シフォンケーキ #お誕生パーティー #貸切 #女子会 #卒業記念パーティー #卒業旅行
いすみ静森荘から車で5分ほどの田んぼにシベリアから越冬のために飛来したコハクチョウが2月19日まで多い時で180羽ぐらい見られました。その後1週間見られなくなりましたが今日の夕方1羽いました。仲間とはぐれてシベリアへ戻れなかったのかと思いましたがよく見るとコハクチョウとは色合いが異なるようです。夕方5時半ぐらいで薄暗くはっきりしませんがネットでチェックしたところアオサギではないかと思われます。コハクチョウの群れはいなくなってしまいましたがこのアオサギかもしれない鳥をもう少し観察してみようと思います。アオサギは渡り鳥ではないようです。

ご参考用に2月19日に撮影したコハクチョウの群れの映像も後の方に付けています。コハクチョウはこの日が今年の春の見納めになったようです。今頃シベリアへの遠い旅路を飛んでいるのでしょうか。

2022年2月26日

#旅行 #グループ旅行 #卒業旅行 #卒業記念パーティー #貸別荘 #千葉県 #南房総 #いすみ市 #大原台 #いすみ静森荘 #一棟貸し #4-10名 #BBQ #リモートワーク #泊りがけ社内研修 #バリアフリー #車いす #花 #梅 #フキノトウ #星空 #コハクチョウ #アオサギ
いすみ静森荘から徒歩3分のところに小さな手作りのケーキ屋さんがあります。シフォンケーキをメインにしていますがパンや大福なども作っています。毎週金、土、日曜日に営業しています。

今日は以下のようなケーキやジャム、パンがおいしそうに並んでいました。思わず桜、あんずのシフォンケーキとあんぱんを購入してしまいました。

シフォンケーキ:あんず、紅茶、プレーン、イチジク、いちご、抹茶、桜(季節限定)、

ガトーショコラ、フルーツケーキ、サクラホール 

地産品ジャム

フランスパン、あんぱん、食パン(中種法)

バースデーケーキも前日の正午までにご予約いただければ翌日用意できるそうです。

いすみ静森荘に宿泊しプライベート空間で親しい方の誕生日をほっこり感のあるバースデーケーキでお祝いしてはいかがでしょうか?
お店はGoogle で”ボンウィークエンド”で検索できます。

2022年2月26日

#旅行 #グループ旅行 #卒業旅行 #貸別荘 #千葉県 #南房総 #いすみ市 #大原台 #いすみ静森荘 #一棟貸し #4-10名 #BBQ #リモートワーク #バリアフリー #車いす #花 #梅 #星空 #ケーキ #シフォンケーキ #お誕生パーティー #貸切
もうすぐ春がくるいすみ静森荘の庭です。気温12℃の暖かな日です。

よく庭にやってくる鳥を撮影できましたが距離があるために明瞭な映像にはなりませんでした。鳥は少しでも近づくとすぐ逃げてしまいます。少し大きめの鳥でスズメ・メジロと鳩の間ぐらいの大きさです。鳴き声は聞こえません。名前は解りません----すみません。

他に春の訪れを告げるフキノトウが庭に顔を出しています。

もうすぐ春 春 春!!!

2022年2月25日

#旅行 #グループ旅行 #貸別荘 #千葉県 #南房総 #いすみ市 #いすみ静森荘 #一棟貸し #4-10名 #BBQ #リモートワーク #泊りがけ社内研修 #バリアフリー #車いす #花 #フキノトウ #星空 #鳥
いすみ静森荘の庭のBBQ火床で焼き芋を試してみました。直径43cmのステンレスステンレス製の洗い桶に灰を敷いてその中にアルミフォイルに包んだサツマイモを3本入れて焚火をして約一時間焼いてみました。少し焼き過ぎた感じがありますがおいしい出来上がりでした。
他に食べ比べで電気オーブントースターで30分焼いてみました。大きく味が違うということはありませんが焚火の方がおいしかったような気がします。

千葉県いすみ市で気温12℃の小春日和のいすみ静森荘の庭から。

2022年2月25日

#旅行 #グループ旅行 #貸別荘 #千葉県 #南房総 #いすみ市 #いすみ静森荘 #一棟貸し #4-10名 #BBQ #リモートワーク #バリアフリー #車いす #花 #星空 #焼き芋
いすみ静森荘から約徒歩6分の同じ大原台敷地内の小さな公園からの御宿町方面の夕方の景色です。海が見えます。大原台は海抜約60mの高台です。

2022年2月24日 午後5時半頃

#旅行 #グループ旅行 #貸別荘 #いすみ静森荘 #一棟貸し #4-10名 #BBQ #リモートワーク #バリアフリー #車いす #南房総 #花 #梅 #星空
いすみ静森荘の廊下から外の藤棚を通して見た朝の庭の景色です。動画の最後の右の方にBBQの火床が見えます。

2022年2月24日 午前7時半頃。やや曇り空。この時はキョンは現れませんでした。

#旅行 #グループ旅行 #貸別荘 #いすみ静森荘 #一棟貸し #4-10名 #BBQ #リモートワーク #バリアフリー #車いす #南房総 #花 #梅 #星空
いすみ静森荘のすぐ側で咲いている白梅です。満開の木もあれば、まだ3部咲の木もあります。白梅の種類が違うようですが。モクレンもつぼみがだいぶ大きくなっています。椿も咲き始めました。

春の訪れははあちらこちらに広がっています。

2022年2月24日 気温9℃。

#旅行 #グループ旅行 #貸別荘 #いすみ静森荘 #一棟貸し #4-10名 #BBQ #リモートワーク #バリアフリー #車いす #南房総 #花 #梅 #星空
いすみ静森荘の紅梅はまだまだ満開です。ほのかな梅の香りが漂っています。
春よ来い。

2022年2月23日 気温8℃

#旅行 #いすみ静森荘 #貸別荘 #一棟貸し #BBQ #花 #梅
いすみ静森荘から車で15分程の勝浦市 いすみ静森荘から車で15分程の勝浦市の部原海岸です。サーファーがサーフィンを楽しんでいます。気温8℃ですが晴れで風も比較的弱いためか寒さはあまり感じません。40台ぐらいの駐車場がありますがほぼいっぱいでした。
2022年2月23日

#旅行 #いすみ静森荘 #貸別荘 #一棟貸し #BBQ#サーフィン
ここはコハクチョウが餌を求めて集まっていた田んぼですが今日まで4日間来ていないようです。本当にもうシベリアへ旅立ったのでしょうか。そうであれば道中の無事を祈ります。
2022年2月23日 天気晴れ 気温8℃

#旅行 #いすみ静森荘 #貸別荘 #一棟貸し #BBQ
いすみ静森荘から車で12分ほどの所に いすみ静森荘から車で12分ほどの所に大原漁港があます。毎週日曜日に”港の朝市”が開かれるところですが現在は新型コロナの関係で状況に応じて不定期に開かれています。その漁港の南端に標高40mぐらいの小高い丘があり城跡になっています。その丘の展望台からの大原漁港と北の九十九里浜方面と太平洋の映像です。港の防波堤から見た太平洋の波が消波ブロックに打ち寄せる映像もご覧ください。
城跡を思わせるようなものはあまり残っていませんが若山牧水の歌碑があります。大海原から昇る月の美しさに感動して詠んだようです。
ここには小浜八幡神社があり、いすみ市で9月に行われる18の神社が一緒に開催する大原裸祭りにも参加しています。

2022年2月21日
昨日、今日とコハクチョウはいつもの田んぼに来ていません。もうシベリアに旅発ったのでしょうか?少し早いような気もしますが。気温は8℃、快晴、風少しあり。

2022年2月21日
昨日のケーキ屋さんの続きです。おいしそうなケーキの写真をご覧ください。

2022年2月21日
いすみ静森荘から歩いて3分のところに小さな手作りのケーキ屋さんがあります。
シフォンケーキをメインにしていますが大福やアンパンもあります。オーナーさんが自らイチゴやサツマイモなどを育てて新鮮な食材にこだわっています。営業日は金、土、日曜日。バースデーケーキやクリスマスケーキも前日のお昼12時までにご注文いただければ翌日にお渡しできるそうです。連絡先はGoogleで ボンウィークエンド で検索してみてください。

週末に一棟貸しのいすみ静森荘に宿泊しプライベート空間で親しい方々とお誕生日パーティー、クリスマスパーティーなどをほっこり感のあるケーキを食べながらお祝いしてはいかがでしょうか?
2022年2月20日
昨日と同じ場所での午後2時頃のコハクチョウの映像です。天気は雨、気温8℃の肌寒い気候です。数は100羽ぐらいでしょうか。これまで餌を探していた田んぼの中の数は少なくなり、その分が両隣の田んぼに移動しています。水の少ない田んぼでも雨で土が軟らかくなって餌を探しやすくなったのでしょうか。コハクチョウは落ちている稲穂や稲の株の根元の軟らかい茎を食べるのだそうです。

動画を見るとコハクチョウ同士の餌場の取り合いと思われる他のコハクチョウを追い払うような場面もあります。弱肉強食の世界というでしょうか。
首が少し灰色がかっっているのは幼鳥で日本に渡ってきたときに頭から黒色に近かったのが成長に伴い色が薄くなっているコハクチョウです。2月末ごろにシベリアに旅立つ時は色は真っ白になっているのでしょうか?

肌寒い今日のいすみ市では春が足踏みしています。
2022年2月19日
さらに読み込む Instagram でフォロー

冬

秋

夏

春

最近の記事

  • 当荘は、星がきれいです
  • 冬休みのご予約はお早めに
  • 2021/11/12から予約開始
  • ネットワーク整備
  • 静森荘オープン

最近のコメント

表示できるコメントはありません。

過去の記事

  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月

カテゴリー

  • お知らせ

© いすみ静森荘 isumi-seishinso.com